オールスターゲーム 第2戦

この記事は約6分で読めます。

今日はオールスターゲーム第2戦について見ていきます。

オール・パシフィックーオール・セントラル(楽天生命パーク)は4-3でオール・パシフィックの勝利

となりました。

試合内容は

オール・パシフィックの先発はオリックス・宮城

1回表の守りは、オール・セントラル1番・ヤクルト山田を空振り三振、2番・中日大島をショートゴロ、3番・巨人ウィーラーはセンターへヒット、4番・ヤクルト村上はショートゴロに打ち取り守りを終える。

1回裏の攻撃は、オール・セントラルの先発・中日柳に対して、1番・楽天小深田はセカンドへのポップフライ、2番・ロッテ荻野はレフトフライ、3番・楽天島内はセンターへヒット、4番・西武中村剛也はライトフライひ終わり攻撃が終了する。

2回表の守りは、5番・巨人岡本はライトフライ、6番・阪神佐藤はレフトスタンドへソロホームラン、7番・DeNA佐野はセカンドゴロ、8番・中日木下はレフトフライに打ち取り守りを終える。1点先制される。

2回裏の攻撃は、5番・ロッテレアードはファーストへのポップフライ、6番・ロッテ中村将吾は空振り三振、7番・オリックス杉本は左中間スタンドへソロホームラン、8番・ソフトバンク栗原はセカンドゴロに終わり攻撃が終了する。同点に追いつき試合を振り出しに戻す。

3回表の守りは、ピッチャー・宮城に代わって西武・松本が登板。

9番・阪神中野はレフトフライ、1番・山田はライトフライ、2番・大島はレフトフライに打ち取り3者凡退で守りを終える。

3回裏の攻撃は、相手ピッチャー・柳に代わって広島・森下が登板。

9番・ソフトバンク甲斐はセンターへヒット、1番・小深田はセンターフライ、2番・荻野はレフト線へツーベースヒット、3番・島内はライトへ2点タイムリーヒット、4番・中村剛也はセカンドゴロで4-6-3のダブルプレーに打ち取られ攻撃が終了する。リード2点に広げる。

4回表の守りは、サード・レアードをファーストへ、ファースト・栗原をサードへ交代する。

3番・ウィーラーはレフトオーバーのツーベースヒット、4番・村上は空振り三振、5番・岡本は空振り三振、6番・佐藤は空振り三振と3者連続三振を奪い守りを終える。

4回裏の攻撃は、5番レアードはライトフライ、6番・中村奨吾はセカンドフライ、7番・杉本はサードゴロに打ち取られ3者凡退で攻撃を終える。

5回表の守りは、ピッチャー・松本に代わってソフトバンク・津森が登板。

7番・佐野はライトフライ、8番・木下はセカンドへのポップフライ、9番・中野はセンターフライに打ち取り3者凡退で守りを終える。

5回裏の攻撃は、相手ピッチャー・森下に代わって阪神・岩崎が登板。

8番・栗原はセンターフライ、9番・甲斐は空振り三振、1番・小深田はレフトフライに打ち取られ3者凡退で攻撃を終える。

6回表の守りは、ピッチャー・津森に代わって楽天・則本が登板。

1番・山田はライトフライ、2番・大島は空振り三振、3番・ウィーラーは空振り三振を奪い3者凡退で守りを終える。

6回裏の攻撃は、相手ピッチャー・岩崎に代わって阪神・青柳が登板。8番・キャッチャー木下に代わって阪神・梅野が入る。

2番・荻野はセカンドゴロ、3番・島内はセンターフライ、4番・中村剛也に代わって代打・西武森が四球を選ぶ、5番・レアードに代わって代打・西武山川がショートゴロに打ち取られ攻撃が終了する。

7回表の守りは、2番・センター荻野に代わってサード・西武源田、3番・レフト島内はセンターへ、4番・代打森はDHに、5番・代打山川はファーストへ、8番・サード栗原はレフトへ入る。

4番・村上はレフトフライ、5番・岡本に代わって代打・広島鈴木が四球を選ぶ、6番・佐藤は空振り三振、7番・佐野はセカンドゴロに打ち取り守りを終える。

7回裏の攻撃は、相手ピッチャー・青柳に代わってDeNA・山﨑が登板、7番・レフト佐野に代わって阪神・近本が入る。

6番・中村将吾に代わって代打・オリックス吉田正尚はセンターへヒット、7番・杉本はサードへの内野安打を打ちその際サードが悪送球をし1塁ランナーが3塁まで進塁する。3塁ランナー・吉田正尚に代わって代走・ソフトバンク松田が入る。8番・栗原はセカンドゴロに打ち取られ1塁ランナー・杉本が3るいを目指すもアウトとなる。9番・甲斐に代わって代打・ロッテマーティンはファーストへのポップフライに打ち取られ攻撃が終了する。

8回表の守りは、ピッチャー・則本に代わって楽天・宋家豪が登板、2番・サード源田がセカンドへ、6番・代走松田サードへ、7番・レフト杉本に代わってソフトバンク・柳田、8番・レフト栗原がキャッチャーへ、9番・代打マーティンはライトへ入る。

8番・梅野に代わって代打・広島菊池涼介はレフトへヒット、9番・中野に代わって代打・巨人坂本はレフト線へツーベースヒットを打つ。その際レフト・柳田が悪送球をし1塁ランナー・菊池涼介が一気に本塁へ生還する。1番・山田に代わって代打・中日ビシエドは空振り三振、2番・大島はサードライナーを打つもサード・松田が落球する。3番・ウィーラーに代わって代打・阪神マルテがレフト線へタイムリヒットを打ち1点入る。4番・村上はファーストゴロ、5番・鈴木はセカンドゴロに打ち取り守りを終える。2点を入れられて同点に追いつかれる。

8回裏の攻撃は、相手ピッチャー・山﨑に代わって広島・栗林が登板、1番・代打ビシエドはファーストへ、3番・代打マルテに代わってキャッチャー・ヤクルト中村悠平、8番・代打菊池涼介はセカンドへ、9番・代打坂本はショートへ入る。

1番・小深田は四球を選び、2番・源田は空振り三振、3番・島内がライト線へタイムリーツーベースヒット、4番・森はファーストゴロ、5番・西武呉の打席時に相手ピッチャー栗林に代わって巨人・高梨が登板。呉はセカンドゴロに打ち取られ攻撃が終了する。楽天・島内のタイムリーツーベースヒットで1点リードを得る。

9回表の守りは、3番・センター島内はレフトへ、4番・DH森はキャッチャーへ、5番・ファースト呉に代わってピッチャー・松井、7番・レフト柳田はセンターへ、8番・キャッチャー栗原はファーストへ入る。ピッチャー・宋家豪に代わって楽天・松井が登板。

6番・佐藤はセンターフライ、7番・近本はファーストファールフライ、8番・菊池はサードへのポップフライに打ち取り3者凡退に抑え試合終了となった。

今日のまとめ

オール・パシフィックは1点を追う2回裏に杉本のソロホームランで試合を振り出しに戻す。3回裏lに島内の2点タイムリーで勝ち越しに成功する。同点にされた8回裏に再び島内がタイムリーを打ち勝ち越しに成功した。投げては、6番手・松井が最終回を3人で締め、オールスター初セーブをあげた。

今日はこれで以上となります。

今日の内容が良かったと思った方は拡散をお願い致します。

ブックマーク・お気に入りに登録をしてお待ち頂きますようお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました