クライマックスシリーズ(CS) ファーストステージ 第2試合

この記事は約3分で読めます。

こんばんは!

早速、本日2021年11月7日に行われたクライマックスシリーズファーストステージ

ロッテー楽天(ZOZOマリン)の試合結果から見ていきます。

試合結果

楽天が1点ビハインドの7回表に逆転に成功し1点のリードを得るが、ロッテが直後の7回裏にマーティンのソロ本塁打を放ち同点とした。

その後は、両チームの投手陣が無失点に抑え引き分けで試合終了となった。

ここからは試合内容を見ていきます。

試合内容

2回表に楽天が、2アウト2塁の場面で9番・炭谷がロッテの先発・小島に対して

5球目のアウトコース高めのツーシームをライトへのタイムリーヒットとし、先制に成功する。

続く2アウト2塁の場面で1番・山﨑は

3球目の真ん中高めのカットボールをレフトへのタイムリーヒットとし1点追加。リードを2点に広げる。

2回裏にロッテが、ノーアウト1,3塁の場面で7番・岡が楽天の先発・岸に対して

4球目のアウトコース低めのチェンジアップを打ちセカンドへの併殺打となるも、その間に3塁ランナー・エチェバリアが本塁へ生還し、1点を挙げる。

4回裏、1アウト1塁の場面で6番・山口が

7球目の真ん中に甘く入ったチェンジアップをレフトへのタイムリーツーベースヒットとし1点を挙げ、試合を振り出しに戻す!

6回裏、1アウトランナーなしの場面で6番・山口が楽天の2番手・安樂に対して

3球目のアウトコース真ん中より少し高めのストレートをライトスタンドへソロホームランを放ち

勝ち越しに成功する!

直後の7回表に楽天が、先頭打者の9番・炭谷が

初球のアウトコース真ん中より少し高めのツーシームを左中間スタンドへソロホームランを放ち同点とする。

その後、1アウト1,3塁の場面で4番・島内が

2球目のアウトコース高めのストレートをレフトへのタイムリーヒットとし勝ち越しに成功する!

7回裏にロッテが、2アウトランナーなしの場面で2番・マーティンが楽天の3番手・酒居に対して

6球目のインコース真ん中のストレートをライトスタンドへ打った瞬間確信となるソロホームランを放ち同点に追いついた!

8回、9回は両チームの投手陣が無失点に抑え、引き分けで試合終了を迎えた。

今日のまとめ

ロッテがクライマックスシリーズファイナルステージ進出を決めた!

ロッテは、1点ビハインドで迎えた7回裏に2アウトからマーティンがソロ本塁打を放ち、試合を振り出しに戻した。投げては、8回を佐々木千隼、9回を益田がそれぞれ無失点に抑えた。

敗れた楽天は、3番手・酒居が痛恨の一発を浴び今シーズンが終了となった。

今日は以上となります。

次は10日からクライマックスシリーズファイナルステージ

オリックスーロッテ(京セラドーム)戦の試合結果・内容を見ていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました