2021年10月27日 パ・リーグ 試合まとめ・野手タイトル争い!

この記事は約3分で読めます。

こんばんは!

本日は、最初にパ・リーグの試合結果・内容を見てから野手タイトル争いの状況を見ていきます。

野手タイトルは、打率・本塁打・打点・安打・出塁率の5部門を見ていきます。

試合結果

楽天ーロッテ(楽天生命パーク)は、2-1で楽天が勝利!

となりました。

ロッテが負けた事により、オリックス・バファローズの25年ぶりのパ・リーグ優勝が決定しました!

オリックス・バファローズの選手、球団関係者、そしてファンの皆様、リーグ優勝おめでとうございます!!!

試合内容

1回表にロッテが、2アウト2塁の場面で4番・レアードが楽天の先発・則本の4球目、をレフトへのタイムリーヒットを放ち、幸先良く1点を先制に成功する。

5回裏に楽天が、2アウト1,3塁の場面で9番・太田が楽天の2番手・早川の5球目、をレフトへのタイムリーヒットとし、同点に追いつく。

8回裏、1アウト1,2塁の場面で4番・田中和基に代わって代打・小深田がロッテの3番手・佐々木千隼の4球目をライトへのタイムリーヒットとし、勝ち越しに成功する!

9回表のロッテの攻撃は、楽天の5番手・宋家豪に対して3者凡退に終わり、試合終了となった。

ロッテは今日の敗戦で16年ぶりのリーグ優勝を逃した。

楽天は、4番手・酒居が4勝目、5番手・宋家豪が7セーブ目をあげた。

ロッテは、3番手・佐々木千隼が楽天打線に捕まり、今季初黒星となった。

ここからは本日2021年10月27日時点の野手タイトルTOP3を見ていきます。

打率

第3位 3割1厘 オリックス・杉本選手

第2位 3割9厘 西武・森選手

第1位 3割3分9厘 オリックス・吉田正尚選手

となっています。

オリックス・吉田正尚選手は規定打席に少しだけ到達できていませんが、特例措置により2年連続となる首位打者獲得がほぼ確実となっています!

本塁打

第3位 28本 ソフトバンク・柳田選手

第2位 29本 ロッテ・レアード選手

第1位 32本 オリックス・杉本選手

となっています。

2位・レアード選手は、公式戦があと2試合残っているので本塁打王となる可能性はまだ残っていますね!

打点

第3位 83打点 オリックス・杉本選手

第2位 94打点 ロッテ・レアード選手

第1位 96打点 楽天・島内選手

となっています。

レアード選手は本塁打に続き打点もトップになる可能性が残っています!

安打

第3位 153本 楽天・鈴木選手

第2位 155本 ソフトバンク・柳田選手

第1位 167本 ロッテ・荻野選手

となっています。

最多安打のタイトルは、ロッテ・荻野選手が獲得で間違いありませんね!

出塁率

第3位 4割1分3厘 日本ハム・近藤選手

第2位 4割2分 西武・森選手

第1位 4割2分9厘 オリックス・吉田正尚選手

となっています。

今日は以上となります。

明日はお休みさせて頂きます。

明後日は、また試合結果・内容を見ていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました