交流戦12日目!!

この記事は約4分で読めます。

まずは本日6月6日の試合結果から見ていきましょう!

ヤクルトー西武は、9-6で西武の負け

広島ー楽天は、4-6で楽天の勝ち

巨人ー日本ハムは、2-4で日本ハムの勝ち

DeNAーロッテは、4-3でロッテの負け

中日ーオリックスは、0-4でオリックスの勝ち

阪神ーソフトバンクは、3-8でソフトバンクの勝ち

とパ・リーグの4勝2敗となりました!

楽天は、茂木が3打数3安打1本塁打3打点2四死球の活躍!

日本ハムは、先発・伊藤が7回を被安打2、7奪三振、1失点の好投!

オリックスは、福田の2打席連続タイムリーヒットを打つ活躍!

ソフトバンクは、先発・和田が7回を被安打4、8奪三振の好投!

で勝利し、

西武は、6番手・宮川が8回に4失点と誤算

ロッテは、最終回に登板の益田がサヨナラ打を打たれる誤算

があり負けてしまった。

次はパ・リーグ各球団の試合内容を見ていきます!

西武は

1回裏に先発・上間が相手5番・サンタナに押し出し四球、6番・オスナにタイムリーヒットを打たれ2点先制される。

2回表に1番岸のライトオーバーのタイムリーツーベースヒットで1点を返し、3回表に6番・呉のセンターへ第6号2ランホームランで逆転!

しかし3回裏に先発・上間が相手7番・元山に2点タイムリースリーベースヒットを打たれ再び逆転を許してしまう。

4回裏にも1失点し、2点リードを許して迎えた5回表に7番・愛斗がセンターへ第6号2ランホームランを打ち同店に追いつき、6回表に先頭打者の岸がレフトスタンドへ第2号ソロホームランを打ち再びリードを得る!

だが8回裏から登板の宮川が2点タイムリーツーベースヒットを2本打たれてしまい負けてしまった。

楽天は

4回表に6番・茂木、1番・小深田のタイムリーヒットなどで3点を先制する!

6回裏に先発・早川が相手6番・林にタイムリーヒットを打たれた所で降板し、2番手・安樂に交代したが7番・クロンにタイムリーヒットを打たれ1点差に詰められる。

しかし、7回表に6番・茂木のライトスタンドへ第9号2ランホームランと8回表に4番・島内のタイムリーツーベースヒットを打ち3得点しリードを広げた!

8回裏に4番手・ブセニッツが2失点するが9回は守護神・松井が締め勝利した!

日本ハムは、

1回表に3番・近藤のサードゴロの間に3塁ランナーが生還し1点先制し、2回表には5番・王が左中間スタンドへ2試合連続となる第5号ソロホームランで1点追加する!

3回裏に先発・伊藤が相手2番・ウィーラーにタイムリーヒットを打たれ1失点するもその後降板するまで無失点の好投をした!

8回表に相手のエラーと4番・中田のタイムリーヒットで2点追加した!

8回裏に2番手・B.ロドリゲスが1失点するも9回は杉浦が締め勝利した!

ロッテは

2回裏に先発・小島が相手4番・オースティン、7番・牧に本塁打を浴び2点先制される。

4回表に7番・藤岡のタイムリーツーベースヒットで1点返すも、6回裏に相手5番・宮崎に犠牲フライを打たれ再び点差を2点にされる。

8回表に相手投手・山﨑を4番・マーティン、5番・角中の連続タイムリーツーベースヒットで同点に追いつく!

しかし、9回裏に登板の益田が相手8番・大和にレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを打たれサヨナラ負けとなった。

オリックスは

2回表に相手先発・福谷を攻め、6番・T-岡田、8番・伏見、1番・福田のタイムリーヒットで3点先制!

4回表に1番・福田の2打席連続となるタイムリーヒットでリードを4点に広げた!

このリードを先発・増井と中継ぎの富山、K-鈴木、ヒギンス、平野が相手打線を無失点に抑え守った!

ソフトバンクは

1回表に相手先発・西 純矢を攻め、3番・栗原、7番・甲斐のタイムリーヒットで3点先制!

4回表は2番・今宮のタイムリーヒット、5回表は相手投手のワイルドピッチで1点ずつ得点し、8回表に7番・甲斐のタイムリーヒット、1番・三森のタイムリースリーベースヒットと相手のエラーで3得点し試合を決めた!

投げては、先発・和田が7回を被安打4、8奪三振の好投!

2番手・嘉弥真と4番手・泉が本塁打を1本ずつ浴びてしまった。

以上の通り

西武は9-6で負け

楽天は4-6勝ち

日本ハムは2-4勝ち

ロッテは4-3負け

オリックスは0-4勝ち

ソフトバンクは3-8勝ち

となった。

今日はこれで以上となります。

明日はプロ野球の試合がないのでタイトル争いについて見ていこうと思います!

ブックマーク・お気に入りに登録してお待ちいただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました