交流戦6日目!!

この記事は約8分で読めます。

まずは交流戦6日目の試合結果を見ていきます!

西武ー阪神(メットライフドーム)は、8-9で西武の負け

楽天ーDeNA(楽天生命パーク)は、5-1楽天の勝利

オリックスーヤクルト(京セラドーム)は、8-7でオリックスの勝利

日本ハムー中日(札幌ドーム)は、1-4日本ハムの負け

ロッテー広島(ZOZOマリン)は、7-1ロッテの勝利

ソフトバンクー巨人(PayPayドーム)は、3-4でソフトバンクの負け

とパ・リーグの3勝3敗となりました。

試合内容は以下の通りです。

西武は、2回表

1死3塁の場面で先発・平井投手

7番打者に3球目をライトスタンドへ2ランホームランを打たれ2点先制される。

直後の2回裏

1死1,2塁の場面で8番愛斗選手

2球目をレフトスタンドへ3ランホームランを打ち逆転する!

3回表

1死1塁の場面で平井投手

3番打者に初球をセンターへヒットを打たれる。その際、センター若林選手がファンブルし1塁ランナーが生還し同点に追いつかれる。

このエラーの直後にセンター若林選手が左膝を負傷し川越選手に交代。

3回裏

1死2塁の場面で4番栗山選手

4球目をレフト線へタイムリーツーベースヒットを打ち、リード1点得る事に成功!

続いて1死2塁の場面で5番呉選手

3球目を右中間へタイムリーツーベースヒットを打ち、リードを2点に広げる!

4回表

無死満塁の場面から登板の2番手・佐野投手

相手1番打者をセカンドゴロに打ち取るも3塁ランナーが生還し1失点

続く1死1,3塁の場面で相手2番打者にライトへタイムリーヒットを打たれ同点に追いつかれる。

5回表

2死1塁の場面で4回の途中から登板している3番手・與座投手

相手8番打者にレフトスタンドへ2ランホームランを打たれてしまい逆転を許しリードを2点差にされる。

7回表

1死1,3塁の場面でこの回から登板している5番手・十亀

相手7番打者にライトへ犠牲フライを打たれ1失点

さらにライトが悪送球をし2死2塁の場面となる。

相手8番打者に左中間へタイムリースリーベースヒットを打たれ1失点、計2失点する。

7回裏

1死1,3塁の場面で5番呉選手

初球をライトへタイムリーヒットを打ち1得点!

次の打者6番山川選手が四球を選び、1死満塁の場面で7番スパンジェンバーグ選手

4球目をライトへタイムリーヒットを打ち1得点!

続く1死満塁の場面で8番愛斗選手

3球目をレフトへの犠牲フライを打ち1得点!

その際2塁ランナーが帰塁出来ずにこの回の攻撃が終了。

8,9回両チーム共にチャンスを作るも無得点に終わり試合終了となった。

先発・平井投手は3回0/3を被安打7、被本塁打1の5失点(自責点4)

3番手・與座投手が1回1/3を被安打1、被本塁打1の2失点で1敗目となった。

楽天は、3回裏

1死3塁の場面で3番浅村選手

6球目をセンターへ犠牲フライを打ち1点先制!

4回表

2死2塁の場面で先発・早川投手

相手5番打者にレフトへタイムリーヒットを打たれ1失点し同点に追いつかれる。

7回裏

2死2,3塁の場面で5番岡島選手

7球目をライト線へタイムリースリーベースヒットを打ち、リードを2点得る!

8回裏

2死1,2塁の場面で3番浅村選手

初球を左中間へタイムリーツーベースヒットを打ち2得点しリードを4点に広げる。

9回表は守護神・松井投手がヒットを打たれるも3者凡退に抑え勝利した!

先発・早川は5回1/3を被安打5の1失点

3番手・酒居投手1回を3者凡退に抑え1勝目をあげた!

オリックスは、1回裏

2死2塁の場面で4番杉本選手

2球目をレフトスタンドへ第12号2ランホームランで2点先制!

2回裏

2死1,3塁の場面で3番吉田 正尚選手

5球目をショートへのタイムリー内野安打で1得点しリードを3点に広げる!

4回表

2死2,3塁の場面で先発・増井投手

相手5番打者にライトへタイムリーヒットを打たれ点差を1点に縮められる。

4回裏

2死1,2塁の場面で4番杉本選手

3球目をレフト線へタイムリーツーベースヒットを打ち1得点

続いて2死2,3塁の場面で5番T-岡田選手

相手ピッチャーがワイルドピッチ!その間に3塁ランナーが生還し1得点、計2得点でリードを再び3点に広げる!

6回表

2死3塁、この場面から登板の3番手・山田投手

相手4番打者に左中間スタンドへ2ランホームランを打たれ点差を1点に迫られる。

7回表

2死1,2塁の場面でこの回から登板の4番手・村西投手

相手1番打者にタイムリーヒットヒットを打たれ同点に追いつかれる

続く2死1,2塁の場面で相手2番打者をショートゴロに打ち取るもショート・紅林がファンブルと悪送球で2点追加され逆転を許してしまう。

8回裏

2死2,3塁の場面で2番宗選手

4球目をセンターへタイムリーヒットを打ち1得点!

続く2死1,3塁の場面で3番吉田 正尚選手

1塁ランナー・宗選手が盗塁に成功し、ランナー2,3塁となり、6球目をを右中間へタイムリースリーベースヒットを打ち逆転に成功する!

9回表

この回から登板の6番手・K-鈴木投手が2死1,2塁のピンチを迎えるも無失点に抑え勝利した!

5番手・富山投手が1回を被安打1に抑え1勝目

6番手・K-鈴木投手が1回を四死球2のみに抑え2セーブ目をあげた。

日本ハムは、2回表

2死3塁の場面で先発・アーリン投手

相手7番打者にセンターへタイムリーヒットを打たれ1点先制される

4回表

1死ランナーなしの場面でアーリン投手

相手4番打者にレフトスタンドへホームランを打たれリードを2点に広げられる。

4回裏

1死2塁の場面で4番近藤選手

7球目を左中間へタイムリーツーベースヒットを打ち1点返すも得点はこれのみとなる。

5回表

1死3塁、この場面から登板の2番手・玉井投手

相手2番打者にセンターへタイムリーヒットを打たれ1失点

9回表

2死3塁の場面で6番手・西村投手

ボークを取られてしまい3塁ランナーが生還し1失点

9回裏の攻撃も良いとこなく試合終了となった。

先発・アーリン投手は4回1/3を被安打6、被本塁打1の3失点で1敗目となった。

ロッテは、2回裏

2死2塁の場面で7番安田選手

4球目を右中間へタイムリーツーベースヒットを打ち1得点

続く8番藤岡選手

7球目を左中間へタイムリーツーベースヒットを打ち1得点、計2得点し先制に成功する!

3回裏

無死1,2塁の場面で5番角中選手

相手ピッチャーのワイルドピッチがありランナー2,3塁へ

6球目をセンターへ犠牲フライを打ち1得点!

4回裏

1死ランナーなしの場面で9番佐藤選手

4球目をライトスタンドへ第1号ソロホームランで得点!

6回裏

1死2,3塁の場面で1番荻野選手

7球目をサードへのタイムリー内野安打で1得点

続く2番マーティン選手

1塁ランナー・荻野選手が2塁への盗塁を成功しランナーが2,3塁となり、6球目をセンターへ犠牲フライを打ち1得点

続く3番中村選手

初球をライトオーバーのタイムリーツーベースヒットを打ち1得点

計3得点し試合を決めた!

先発・小島投手が6回を被安打4、被本塁打1の1失点に抑え2勝目をあげた!

ソフトバンクは、1回表

2死2,3塁の場面で先発・和田投手

5番打者に初球をセンターへタイムリーヒットを打たれ3試合連続で2点先制される。

2回裏

2死1塁の場面で8番松田選手

3球目をレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを打ち1得点

2死1,3塁の場面で1番牧原選手

3球目をライトへタイムリーヒットを打ち同点に追いつく!

5回表

1死ランナーなしの場面で和田投手

相手4番打者にセンターへホームランを打たれ、再度リードを許してしまう。

8回表

この回から登板の3番手・泉投手

先頭バッターから三振を奪うも、次の打者にライトスタンドへホームランを打たれてしまい1失点。

9回裏

1死1,2塁の場面で5番長谷川選手

2球目をセンターへタイムリーヒットを打ち1点差に詰め寄る!

続く1死ランナー1,2塁の場面で途中出場の上林選手に代わって代打・明石選手は空振り三振

2死1,2塁の場面で7番甲斐選手は

見逃し三振で試合終了となった。

先発・和田投手5回を被安打5、被本塁打1の3失点で3敗目となった。

西武は先発・平井が序盤の3回でエラーが絡んだ事もあり5失点と試合を作る事が出来なかった。

楽天は打線が要所で得点する事が出来、投手陣も1失点と投打がかみ合い勝利した。

オリックスは守りでエラーが3つもあり一時逆転を許すも、打線が繋がり攻撃で守りのミスを取り返し勝利する事が出来た。

日本ハムは打線が6回の1得点のみと元気がなかった。

ロッテは投手陣が1失点のみ、打線も繋がり、投打がかみ合い勝利する事が出来た。

ソフトバンクは先日、前々日の本塁打攻勢は鳴りを潜めてしまい、逆に本塁打に泣いた一戦だった。

明日、プロ野球は試合がないので今日の試合までの投手成績・打者成績のTOP5を見ていこうと思います。

明日もブックマーク・お気に入りに登録をしてお待ち頂けると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました