交流戦14日目!!

この記事は約5分で読めます。

早速、本日2021年6月9日の試合結果から見ていきましょう!

西武ーDeNA(メットライフドーム)は、8-8で引き分け

ロッテーヤクルト(ZOZOマリン)は、3-5でロッテの負け

日本ハムー阪神(札幌ドーム)は、3-10で日本ハムの負け

楽天ー中日(楽天生命パーク)は、3-7で楽天の負け

オリックスー巨人(京セラドーム)は、3-1でオリックスの勝ち

ソフトバンクー広島(PayPayドーム)は、8-4でソフトバンクの勝ち

とパ・リーグの2勝3敗1分となりました。

西武は先発・ダーもティと2番手・森脇の2人で8失点するも、打線が繋がり引き分けに持ち込んだ。

ロッテは最終回に1打同点のチャンスを作るも、後1本のヒットが出なかった。

日本ハムは先発・加藤が4回1/3を7失点(自責点6)と試合を作れなかった。

楽天は先発・則本が6回を4失点など投手陣が計7失点と精彩を欠いた。

オリックスは先発・宮城が7回に本塁打を打たれるまで相手打線をノーヒットに抑え13奪三振の快投!

ソフトバンクは中村が先制タイムリー、勝ち越しタイムリーの2本を打ち3打点の活躍!

ここからは各球団の試合内容を見ていきます!

西武は

先発・ダーモディが1回表に相手3番・佐野にセンターオーバーのタイムリーツーベースヒット、4番・オースティンの左中間スタンドへ2ランホームランを打たれ3点先制されてしまう。

2回裏に8番・愛斗のレフト線へのタイムリーツーベースヒットで2点を返す!

しかし、ダーモディは3回表に相手5番・宮﨑にタイムリーヒットを打たれ1失点、4回表にランナーが1,3塁になったところで降板し、2番手・森脇が相手1番・桑原、5番・宮﨑にタイムリーヒットを打たれ4失点とリードを6点に広げられてしまう。

4回裏に8番・愛斗、9番・山田の2者連続タイムリーで2得点を、6回裏に山田のタイムリーツーベースヒットで2得点、7回裏に5番・メヒア、6番・呉の連続タイムリーで2得点し同点に追いつく!

8回、9回は両チーム得点できず引き分けとなった。

ロッテは

先発・岩下が1回表に相手5番・オスナ、6番・サンタナに連続タイムリーヒットを打たれ2点先制される。

2回裏に7番・安田がライトへタイムリーヒットを打ち1得点するも、3回表に岩下が相手先頭打者の3番・山田にレフトスタンドへソロホームランを打たれリードを2点に戻される。

6回表に岩下が相手8番・中村にタイムリー内野安打を打たれリードを3点にされる。

6回裏に7番・安田がレフトへタイムリーヒットを打ち1得点、7回裏に2番・マーティンがセンターへタイムリーヒットを打ち1点差に迫る!

9回表に4番手・横山が1失点し2点差で迎えた9回裏1死満塁のチャンスを作るが、3番・中村、4番・角中が共に空振り三振し試合終了となった。

日本ハムは

1回裏4番・近藤のレフト線へのタイムリーツーベースヒットで1点先制するが、2回裏先発・加藤は2塁の場面で相手5番・佐藤をライトフライに打ち取るもライト・近藤が悪送球しその間に2塁ランナーが生還し同点に追いつかれる。

4回表に加藤が相手3番・マルテ、6番・サンズ、8番・北条のタイムリーヒットで4失点、5回表に味方のエラーと相手5番・佐藤、6番、サンズにタイムリーヒットを打たれ4失点しリードを8点に広げられてしまう。

5回裏に3番・西川の犠牲フライ、6回裏に9番・清水のタイムリーヒットで1点ずつ返すも、7回表に相手6番・サンズに3本目のタイムリーヒットを打たれリードを7点差とされ試合終了となった。

楽天は

3回表に先発・則本が相手3番・高橋にライトスタンドへ2ランホームランを打たれ2点先制されるも、3回裏に3番・浅村のタイムリーヒットなどで2得点し同点に追いつく!

4回表に則本が相手6番・木下、5回表に相手4番・ビシエドの2人にタイムリーヒットを打たれ2点のリードを許してしまう。

7回表、この回から登板の2番手・ブセニッツが相手3番・高橋、4番・ビシエドに連続タイムリーを打たれリードを4点に広げられてしまう。

8回裏に1番・小深田がタイムリーヒットを打ち1点返すがその後得点できず、9回表に相手3番・高橋に2本目のホームランを打たれ試合終了となった。

オリックスは

1回裏に2番・宗がライトスタンドへ第5号ソロホームランで1点先制!

4回裏に8番・伏見がセンターへタイムリーヒットを打ちリードを2点にする!

7回表にここまで相手打線をノーヒットに抑えてきた先発・宮城が相手4番・岡本にレフトへホームランを打たれ1失点。

7回裏に6番・ジョーンズがレフトへタイムリーヒットを打ちリードを再び2点にした!

8回はヒギンスがランナーを2人出すが無失点、9回は平野が3者凡退に抑え試合終了となった!

ソフトバンクは

2回表6番・中村が右中間へタイムリーツーベースヒットを打ち1点先制!

3回表4番・柳田が右中間スタンドへ第13号2ランホームランを打ちリードを3点に広げるが、4回表に先発・東浜が相手2番・西川の2ランホームランなどで3失点し同点に追いつかれる。

5回裏に6番・中村のタイムリーヒット、8番・今宮の押し出し四球、9番・松田のタイムリーヒットでリードを5点に広げた!

東浜が7回表に1失点するも、8回を津森、9回を松本が無失点に抑え試合終了となった!

以上の通り

西武は8-8で引き分け

ロッテは3-5で負け

日本ハムは3-10で負け

楽天は3-7で負け

オリックスは3-1で勝利!

ソフトバンクは8-4で勝利!

となりました。

今日はこれで以上となります!

明日も試合結果・内容を見ていきます!

ブックマーク・お気に入りに登録してお待ちいただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました