交流戦15日目!!

この記事は約4分で読めます。

早速、本日2021年6月10日の試合結果から見ていきます!

西武ーDeNA(メットライフドーム)は5-3で西武の勝ち!

ロッテーヤクルト(ZOZOマリン)は2-1でロッテの勝ち!

日本ハムー阪神(札幌ドーム)は2-4で日本ハムの負け

楽天ー中日(楽天生命パーク)は6-2楽天の勝ち!

オリックスー巨人(京セラドーム)は6-0でオリックスの勝ち!

ソフトバンクー広島(PayPayドーム)は1-1で引き分け

とパ・リーグの4勝1敗1分となりました。

西武は岸が5打数3安打1本塁打2打点と活躍した!

ロッテはレアードが決勝点となる本塁打を打ち勝利した!

日本ハムは中継ぎ陣が3失点と精彩を欠いた。

楽天は浅村が5打数3安打1打点と先制打を放つ活躍!

オリックスはT-岡田が4打数3安打1本塁打3打点と活躍した!

ソフトバンクは先発・レイが8回を1失点の好投!

ここからは試合内容を見ていきます。

西武は

1回表に先発・内海が相手5番・ソトにタイムリーヒットを打たれ先制されてしまう。

しかし、直後の1回裏先頭打者の1番・岸が初球をセンターへ第3号ソロホームランを打ち同点に、2回裏に8番・柘植のタイムリーツーベースヒットと1番・岸のタイムリーヒットで逆転する!

3回裏に8番・柘植が押し出し四球を選びリードを3点に広げるが、4回表に内海が相手6番・牧にライトスタンドへ2ランホームランを打たれ1点差に迫られる。

4回裏に4番・栗山がライトへタイムリーヒットを打ちリードを2点に広げた。

内海が5回を3失点で降板し、6回以降を5名の中継ぎ陣が無失点に抑え勝利した!

ロッテは

2回表に先発・佐々木 朗希が相手4番・村上に右中間スタンドへソロホームランを打たれ先制されてしまう。

5回裏ランナー1,2塁の場面で1番・荻野が初球をピッチャーへバントヒットで出塁!そして、ピッチャーが悪送球し2塁ランナーが生還し同点に追いつく!

8回裏に先頭打者の5番・レアードが第15号ソロホームランを打ち勝ち越しに成功する!

9回裏は守護神・益田が四球でランナーを出すも次の打者をダブルプレーに打ち取り試合終了となった。

日本ハムは

5回表に先発・アーリンが相手2番・中野にライトへタイムリーヒットを打たれ1点先制されてしまう。

7回表に4番手・宮西が相手1番・近本にソロホームランを打たれ、8回表に5番手・玉井が相手6番・サンズにタイムリーヒットを打たれ、9回表に6番手・西村がエラー絡みで1失点ずつした。

打線は7回裏に7番・野村、9回裏に5番・王のタイムリーヒットで2点を返だけに止まり阪神に3連敗となった。

楽天は

3回裏に3番・浅村、5番・岡島のタイムリーヒットで2点を先制!

4回表に先発・瀧中が相手5番・福留にタイムリーヒットを打たれ1点差に迫られるも、4回裏に2番・鈴木が第3号2ランホームランを打ちリードを3点に広げる!

5回表に相手3番・高橋のセカンドゴロの間に1点を返されるが、6回に4番・島内の犠牲フライで1点、8回裏に相手投手・近藤のワイルドピッチの間に1点を追加しそのまま差を詰められずに勝利した!

オリックスは

1回裏5番・杉本のタイムリーツーベースヒットなどで3点先制!

5回裏に4番T-岡田がライトスタンドへ第7号3ランホームランを打ち点差を6点に広げた!

投手陣は先発・山﨑 福也が6回を被安打4、四死球3、7奪三振を筆頭に他4名の中継ぎ陣も無失点と巨人打線を零封に抑えた!

ソフトバンクは

3回表に先発・レイが相手8番・クロンにライトスタンドへソロホームランを打たれ先制されてしまう。

3回裏に2アウト1,2塁にチャンスを作るが得点できず。

8回裏1アウト2塁の場面で1番・三森が右中間へタイムリースリーベースヒットを打ち同点に追いつく!

9回裏1アウト1,2塁の場面で代打・長谷川はファーストゴロに、続いて2アウト2,3塁の場面で代打・柳町が空振り三振に終わりサヨナラのチャンスを活かせず試合終了となった。

先発・レイは8回を被安打4、被本塁打1、7奪三振、1失点と好投したが打線の援護に恵まれなかった。

以上の通り

西武が5-3で勝利

ロッテが2-1で勝利

日本ハムは2-4で負け

楽天は6-2で勝利

オリックスは6-0で勝利

ソフトバンクは1-1で引き分け

となりました。

今日はこれで以上となります。

明日も試合結果・内容を見ていきます!

ブックマーク・お気に入りに登録してお待ちいただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました