2021年シーズン振り返り ソフトバンク・柳田悠岐

パ・リーグ
この記事は約5分で読めます。

どうも、今日はソフトバンク・柳田悠岐の2021年シーズンについて見ていきます。

侍ジャパン特集】金メダル獲得に向けて鍵を握る柳田悠岐の起用法は?|プロ野球 | DAZN News 日本

月間別、パ・リーグ球団別、交流戦、それぞれの成績について見ていきます。

最後に2022年の活躍予想をしていきます。

月間別成績

3•4月

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.284301301163351214.362

5月

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.31924104943072010.385

5月終了時点で

打率.300 12本塁打 32打点 出塁率.372

6月

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.253239383216139.323

6月終了時点で

打率.286 18本塁打 45打点 出塁率.357

5月終了時点までは打率3割をキープしていたが、6月に入ってからは本塁打を6本放ち本塁打王争いをするも、月間打率2割5分台、13打点、とチャンス時の申告敬遠で勝負を避けられた影響か調子を落としてしまい、シーズン打率を2割8分台にまで落としてしまう。

7月

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.36811453814487.467

7月終了時点で

打率. 296 22本塁打 55打点 出塁率.370

7月下旬から開催される東京五輪前までの11試合で本塁打を4本放ち、ここまでシーズン22本塁打を放ち前半戦をパ・リーグ本塁打数1位で折り返すことに成功!

月間打率は.368月間出塁率は.467と2020年までの打棒がジーズン前半終了間近で復活!

8月

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.31314584815179.414

8月終了時点で

打率.298 23本塁打 62打点 出塁率.395

東京五輪による1ヶ月の中断からシーズンが再開し、本塁打こそ1本に終わってしまうも打率は.313、出塁率は.414を記録し好調をキープする。

9月

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.3582294812941413.447

9月終了時点で

打率.308 27本塁打 76打点 出塁率.404

9月に入ってからは、本塁打は4本のみにとどまり本塁打王争いから1歩後退してしまったが、安打を量産し、月間打率.358、月間出塁率.447と打ちまくり10月もこの調子で行くと思われたが・・・

10月

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.232176956131613.377

シーズン終了時

打率.300 28本塁打 80打点 出塁率.388

10月は出塁率こそ.377を記録するも、月間打率.232、1本塁打と打撃が低調に終わり、チームも8年ぶりのBクラスとなる4位でシーズンを終了となった。

納期注意【ソフトバンクホークス 刺繍ワッペン 柳田 サイン】柳田悠岐/クリスマスプレゼント/ホークスファン/カスタマイズ/カスタム/派手/若鷹軍団/応援歌/ユニフォーム/優勝/プロ野球刺しゅう/ワッペン/応援グッズ

価格:1,299円
(2022/1/24 16:33時点)
感想(0件)

チーム別成績(パ・リーグ)

北海道日本ハムファイターズ

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.28425106882531518.406

埼玉西武ライオンズ

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.3712510897363911.435

オリックス・バファローズ

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.26725101862361215.376

東北楽天ゴールデンイーグルス

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.2722410292252910.343

千葉ロッテマリーンズ

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.35624102873192713.431

チーム別成績は、

打率では西武戦で.371とロッテ戦で.357と打ちまくり3割を大きく超える活躍

本塁打では、ロッテ戦で最多となる9本塁打、オリックス戦が6本塁打と活躍

打点では、ロッテ戦で27打点と日本ハム戦の15打点と倍近くを稼ぐことに成功。

ただ2020年シーズンの日本ハム戦では打率.405、楽天戦では.376を記録をするも、2021年は日本ハム戦.284、楽天戦.272と大きく成績を落としてしまったことが2020年シーズンと比べて成績を落とした要因の1つだと思われる。

納期注意【ソフトバンクホークス 刺繍ワッペン I Love 悠岐】柳田悠岐/クリスマスプレゼント/ホークスファン/カスタマイズ/カスタム/派手/若鷹軍団/応援歌/ユニフォーム/プロ野球刺しゅう/ワッペン/応援グッズ

価格:999円
(2022/1/24 16:36時点)
感想(0件)

交流戦成績

打率試合数打席打数安打本塁打打点四死球出塁率
.227187466155108.311

2021年の交流戦では、セ・リーグ6球団から打率3割を超えることが出来ず、最高がジャイアンツ、タイガース、ベイスターズ戦の.273、最低がヤクルト戦では.091。

交流戦期間中は、普段対戦することが少ない投手たちとの対戦が続いた影響か、調子が全く上がらず2021年シーズン最大を不調期間となってしまった。

2022年活躍予想

最後に今年2022年の活躍予想をしていきたいと思います。

打率は3割3分、本塁打を40本、打点は100、出塁率は4割5分と予想します。

打率は、好調時には.350を大きく超えていきますが、本塁打を自己最多の36本(2018年)を超える40本を記録してもらいたいので3割3分で。

本塁打は、柳田が今季の目標に40本と言っているニュース記事を見たので、40本。

打点は、本塁打を40本打てば100打点は超えると思うので100打点。

出塁率は、柳田本来の選球眼を発揮すれば4割5分を超えると思っています。

今日は以上となります。

次回もよろしくお願い致します。

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました