2021年10月12日 試合結果

この記事は約3分で読めます。

こんばんは!

早速、本日2021年10月12日の試合結果から見ていきます。

試合結果

日本ハムーソフトバンク(札幌ドーム)は、0-5でソフトバンクが勝利!

オリックスーロッテ(京セラドーム)は、2-2で引き分け

となっています。

ここからは試合内容を見ていきます。

日本ハムーソフトバンク戦

2回表にソフトバンクが、1アウト2,3塁の場面で7番・リチャードが日本ハムの先発・河野の3球目、をレフトへのタイムリーツーベースヒットを放ち、2点を先制する。

9回表、2アウト1,2塁の場面で1番・牧原が日本ハムの4番手・上原の4球目、アウトコース真ん中のスライダーをレフトへのタイムリーヒットとし1点追加。

続く2アウト1,2塁で2番・三森に代わって代打・松田が2球目、真ん中に甘く入ったストレートをセンターへのタイムリースリーベースヒットとし2点追加。この回3点を挙げ、リードを5点に広げた。

対する日本ハムは、ソフトバンク投手陣に対して6安打放つも無得点に終わり試合終了となった。

オリックスーロッテ戦

4回表にロッテが、1アウトランナーなしの場面で4番・レアードがオリックスの先発・田嶋の3球目、真ん中に甘く入ったスライダーをレフトポール際へ第26号ソロホームランを放ち、先制に成功する。

6回表、ノーアウト3塁の場面で2番・中村奨吾が3球目、アウトコース高めのゾーンから外れたフォークをライトへのタイムリーヒットとし1点追加。リードを2点に広げる。

8回裏にオリックスが、2アウト1塁の場面で2番・宗がロッテの先発・小島の初球、真ん中低めのストレートをライトスタンドへ第8号2ランホームランを放ち、試合を振り出しに戻す。

9回表ロッテの攻撃は、オリックスの2番手・平野が3者凡退に打ち取る。

9回裏オリックスの攻撃は、ロッテの2番手・益田が3者凡退に打ち取り、試合終了を迎えた。

今日のまとめ

日本ハムーソフトバンク戦は

ソフトバンクが2回表、リチャードの適時2塁打で2点を先制する。その後しばらく得点を挙げれなかったが9回表に牧原の適時打、代打・松田の適時3塁打で3点を挙げリードを広げた。投げては、先発・東浜が7回を5安打無失点と好投し4勝目をあげた。

敗れた日本ハムは、先発・河野は6回を2失点と好投するも、打線が6安打無得点と援護がなく、6敗目となった。

オリックスーロッテ戦は

ロッテが4回表にレアードのソロ本塁打で先制する。6回表ノーアウト3塁の後期から中村奨吾が適時打を放ち、リードを2点に広げる。対するオリックスは、2点を追う8回裏に宗から2点本塁打が飛び出し、試合を振り出しに戻す。9回の攻防は、オリックスの2番手・平野、ロッテの2番手・益田がそれぞれ3者凡退に打ち取り、引き分けで試合終了となった。

今日は以上となります。

明日も試合結果・内容を見ていきます。

明日もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました