2021年10月15日 試合結果

この記事は約4分で読めます。

こんばんは!

早速、本日2021年10月15日の試合結果から見ていきます。

楽天TVは、パ・リーグのプロ野球試合をライブ中継、動画をいつでも視聴できる!をご入力下さい。

試合結果

ロッテーソフトバンク(ZOZOマリン)は、3-1でロッテが勝利!

日本ハムーオリックス(札幌ドーム)は、0-3でオリックスが勝利!

楽天ー西武(楽天生命パーク)は、1-5で西武が勝利!

となっています。

ここからは試合内容を見ていきます。

ロッテーソフトバンク戦

5回表にソフトバンクが、2アウト1,3塁の場面で5番・デスパイネの打席。ロッテの先発・岩下の2球目、フォークがアウトコース低めのゾーンから外れてワンバウンド。キャッチャーが受け止めきれず暴投となり、その間に3塁ランナーが生還し、1点先制に成功する。

直後の5回裏にロッテが、2アウトランナーなしの場面で9番・加藤がソフトバンクの先発・笠谷の4球目、アウトコース高めのスライダーをレフトスタンドへ第2号ソロホームランを放ち、同点に追いつく。

その後、両チーム無得点で迎えた9回に試合が動き出す。

9回表のソフトバンクの攻撃は、ロッテの5番手・益田に対して、3者凡退に倒れる。

9回裏のロッテの攻撃は、ソフトバンクの5番手・森に対して、1アウトランナーなしから代打・佐藤がストレートの四球で出塁、2アウト1塁となった場面で8番・岡が5球目アウトコース低めのカットボールを左中間スタンドへ第6号2ランホームランを放ち、サヨナラで試合を決めた!

日本ハムーオリックス戦

4回表にオリックスが、ノーアウト1,2塁の場面で4番・杉本が日本ハムの先発・立野の初球を左中間スタンドへ第32号3ランホームランを放ち、3点先制に成功する。

その後は得点を挙げることが出来なかったが、投手陣が日本ハム打線を零封し、試合終了を迎えた。

日本ハムは、打線がオリックス投手陣に対して散発3安打無得点と沈黙し、先発・立野を援護出来なかった。

楽天ー西武戦

2回表に西武が、ノーアウト1,2塁の場面で6番・川越が楽天の先発・瀧中の2球目、真ん中のストレートを打ち、ファーストゴロに倒れるも、相手ショート・山﨑が捕球ミス、その間に2塁ランナーが生還。1点を先制に成功する。

3回表、ノーアウト1,3塁の場面で4番・中村が初球、インコース真ん中のストレートをレフトへの犠牲フライとし、1点追加。リードを2点に広げる。

4回裏に楽天が、1アウトランナーなしの場面で4番・島内が西武の先発・今井の4球目、アウトコース高めのチェンジアップを左中間スタンドへ第20号ソロホームランを放ち、1点差に迫る。

8回表に西武が、2アウト1,2塁の場面で5番・山川が楽天の2番手・森原の2球目、アウトコース高めのストレートをライトスタンドへ第20号3ランホームランを放ち、3点を追加。リードを4点に広げた。

楽天は、5回以降に得点圏にランナーを置くことが出来ずに試合終了を迎えた。

今日のまとめ

ロッテーソフトバンク戦は

ロッテが1点先制された直後の4回裏、加藤のソロ本塁打で同点に追いつく。9回裏、2アウト1塁から岡が2点本塁打を放ち、サヨナラで試合を決めた。投げては、5番手・益田が2勝目をあげた。

敗れたソフトバンクは、5番手・森があとアウト1つのところで痛恨の一発を浴び3敗目となった。

コンセントを差すだけ!工事不要!Wi-Fi【SoftBank Air】

日本ハムーオリックス戦は

オリックスが4回表に杉本から本塁打王を独走となる第32号3点本塁打が飛び出し、先制に成功する。投げては、先発・山﨑颯一郎が6回を無失点と好投し2勝目、4番手・平野が27セーブ目をあげた。

敗れた日本ハムは、先発・立野が6回を2失点と好投するも、打線が散発3安打無得点と振るわず、2敗目となった。

楽天ー西武戦は

西武が2回表、相手のエラーの間に先制に成功する。3回表に中村の犠飛で1点を追加。8回表には山川から3点本塁打が飛び出し、リードを広げた。投げては、先発・今井が9回を1失点と快投し、8勝目を挙げた。

敗れた楽天は、打線が4安打1得点と振るわず。先発・瀧中は7回を2失点と好投するも、打線の援護に恵まれず5敗目となった。

今日は以上となります。

明日も試合結果・内容を見ていきます。

明日もよろしくお願い致します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました