こんばんは!
早速、本日2021年10月17日の試合結果から見ていきます。
試合結果
楽天ー西武(楽天生命パーク)は、5-6で西武が勝利!
日本ハムーオリックス(札幌ドーム)は、4-3で日本ハムが勝利!
ロッテーソフトバンク(ZOZOマリン)は、降雨中止
となっています。
ここからは試合内容を見ていきます。
楽天ー西武戦
4回表に西武が、2アウト1,2塁の場面で6番・川越が楽天の先発・田中将大の6球目をレフトへのタイムリーヒットとし、1点先制に成功する。
5回表、1アウト2塁の場面で1番・源田が6球目をセンターへのタイムリーヒットとし、1点追加。
続く2番・外崎がピッチャー強襲の内野安打を放ち、1アウト1,3塁の場面で3番・栗山が2球目をレフトへの犠牲フライとし、1点追加。
さらに続いて2アウト2塁の場面で4番・中村が4球目を左中間スタンドへ第18号2ランホームランを放ち、2点追加。この回計4点を挙げ、リードを5点に広げる。
6回表、2アウト1塁の場面で1番・源田の打席。楽天の2番手・森原の5球目で1塁ランナー・岸が2塁へ盗塁を成功させる。次の6球目、アウトコース真ん中のフォークをレフトへのタイムリーヒットとし、1点追加。リードを6点に広げた。
7回裏に楽天が、1アウト1,3塁の場面で1番・山﨑が西武の2番手・水上の3球目、アウトコース高めのストレートをレフトスタンドへ第4号3ランホームランを放ち、3点差に迫る。
9回裏、ノーアウト1,3塁の場面で1番・山﨑。西武の4番手・ギャレットの2球目、インコース低めのナックルカーブがワンバウンドし暴投となる。その間に3塁ランナーが生還し1点を挙げ、2点差に迫る。
その後、2アウト満塁の場面で5番・岡島が押し出しの四球を選び、1点を挙げる。1点差に迫る。
続く2アウト満塁の一打サヨナラの場面で6番・茂木は、西武の5番手・森脇の7球目、インコースのストレートを打つもサードフライに倒れ、試合終了となった。
日本ハムーオリックス戦
2回裏に日本ハムが、1アウト1塁の場面で7番・R.ロドリゲスがオリックスの先発・竹安の初球、アウトコース高めのスライダーをレフトへのタイムリーツーベースヒットとし、1点を先制に成功する。
4回表にオリックスが、2アウト1,2塁の場面で7番・安達が日本ハムの先発・上沢の7球目、真ん中に甘く入ったチェンジアップをセンターへのタイムリーヒットとし、同点とする。
直後の4回裏に日本ハムが、先頭打者の6番・王が6球目、真ん中低めのスライダーをライトスタンドへ第9号ソロホームランを放ち、勝ち越しに成功する。
その後1アウト1,2塁の場面で1番・淺間が、この場面から登板のオリックスの2番手・山田の3球目真ん中低めのストレートをレフトへのタイムリーツーベースヒットとし、1点追加。
続く1アウト2,3塁の場面で2番・西川が2球目、アウトコース真ん中のスライダーをレフトへの犠牲フライとし、1点追加。この回3点を挙げ、リードを3点得ることに成功する。
6回表にオリックスが、1アウト1,3塁の場面で7番・安達が初球アウトコース真ん中のストレートをライトへのタイムリーヒットとし、1点を挙げる。
続く1アウト1,3塁の場面で8番・来田が初球、真ん中高めのチェンジアップをライトへの犠牲フライとし、1点を挙げる。この回計2点を挙げ、1点差に迫る。
7回表のオリックスの攻撃、先頭打者の1番・福田に対して、日本ハムは先発・上沢に代わって、今季限りで引退を発表した2番手・斎藤佑樹が登板。
結果は速球系のボールを中心に7球を投げて、四球を与え、現役最後の登板を終えた。
その後、3番手・堀が登板し得点圏にランナーを進められるも、無失点に抑える。
8回表のオリックスの攻撃は、日本ハムの4番手・B.ロドリゲスに対して2アウト1,2塁のチャンスを作るも、無得点に終わる。
9回表の攻撃は、5番手・杉浦に対して3者凡退に終わり、試合終了となった。
コンセントを差すだけ!工事不要!Wi-Fi【SoftBank Air】
今日のまとめ
楽天ー西武戦は
西武が4回表、2アウト1,2塁の好機から川越が適時打を放ち、先制に成功する。続く5回表に、源田の適時2塁打と中村の本塁打で4点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・渡邉が6回を4安打無失点の好投をし4勝目、5番手・森脇が今季初セーブをあげた。
敗れた楽天は、打線が終盤に追い上げ、9回裏にあと1点差まで迫ったが、あと一つの安打が出ず敗戦。先発・田中将大が4回2/3を投げて5失点と振るわず、8敗目となった。
日本ハムーオリックス戦は
日本ハムが2回裏にR.ロドリゲスの適時2塁打で先制に成功する。4回裏に王のソロ本塁打、浅間の適時2塁打などで3点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・上沢が6回を3失点で12勝目、5番手・杉浦が27セーブ目を挙げた。引退試合を迎えた斎藤佑樹は、7回表に2番手として登板し最後の雄姿を見せた。
敗れたオリックスは、先発・竹安が3回1/3を4失点と試合を作れず2敗目となった。
今日は以上となります。
明日も試合結果・内容を見ていきます。
明日もよろしくお願い致します。
コメント