2021年10月18日 試合結果

この記事は約3分で読めます。

こんばんは!

早速、本日2021年10月18日の試合結果から見ていきます。

試合結果

西武ーロッテ(メットライフ)は、1-2でロッテが勝利!

楽天ー日本ハム(楽天生命パーク)は、0-5で日本ハムが勝利!

となっています。

ここからは試合内容を見ていきます。

西武ーロッテ戦

1回表にロッテが、1アウト2塁の場面で3番・マーティンが西武の先発・與座の9球目、アウトコース低めのシンカーをセンターへのタイムリーヒットとし、1点先制に成功する。

直後の1回裏に西武が2アウト2塁の場面で4番・中村がロッテの先発・美馬の7球目、アウトコース真ん中のカットボールをセンターへのタイムリーヒットとし、同点に追いつく。

その後、6回終了まで両チーム無得点だったが、7回に試合が動き出す。

7回表にロッテが2アウト1,2塁の場面で4番・レアードが西武の3番手・森脇の初球、インコース高めのストレートをレフトへのタイムリーヒットとし、1点を挙げ勝ち越しに成功する。

7回裏の西武の攻撃は、先発・美馬に対してランナーを一人出すも無得点。

8回裏の攻撃は、2番手・佐々木千隼に対してランナーを一人出すも後続が続かず無得点。

9回裏の攻撃は、3番手・益田に対して、3者凡退に終わり試合終了を迎えた。

楽天ー日本ハム戦

1回表に日本ハムが、1アウト1,3塁の場面で4番・野村が楽天の先発・弓削の3球目、真ん中低めのカーブをレフトへのタイムリーヒットとし、先制に成功する。

続く1アウト1,3塁の場面で5番・髙濱が4球目、真ん中高めのカットボールをレフトへのタイムリーツーベースヒットとし、1点追加。リードを2点に広げる。

6回表、1アウト12,塁の場面で6番・万波が楽天の3番手・福井の3球目、アウトコース真ん中のスライダーをレフトスタンドへ第4号3ランホームランを放ち、リードを5点に広げた。

楽天打線は、日本ハムの先発・加藤に対して散発3安打、8三振、無得点と沈黙し完封負けとなった。

今日のまとめ

西武ーロッテ戦は

ロッテが1回表、マーティンの適時2塁打で先制に成功する。1-1の同点で迎えた7回表、2アウト1,2塁の好機でレアードが適時打を放ち、勝ち越しに成功した。投げては、先発・美馬が7回を1失点と好投し6勝目、3番手・益田が37セーブ目をあげた。

敗れた西武は、先発・與座が5回1/3を1失点と試合を作るも、打線が5安打1得点と振るわず。2番手・森脇が1回を投げて1失点と勝ち越し打を浴び、1敗目となった。

楽天ー日本ハム戦は

日本ハムが1回表に野村と髙濱の連続適時打で2点を先制に成功する。6回表には、万波から3点本塁打が飛び出しリードを広げた。投げては、先発・加藤が9回を3安打8奪三振、無失点に抑え、完封で5勝目をあげた。

敗れた楽天は、打線が散発3安打と振るわず。投げては、先発・弓削が1回を2失点と試合を作れず1敗目となった。

今日は以上となります。

明日も試合結果・内容を見ていきます。

明日もよろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました