2021年10月21日 試合結果

この記事は約3分で読めます。

こんばんは!

早速、本日2021年10月21日の試合結果から見ていきます。

試合結果

オリックスー西武(京セラドーム)は、3-2でオリックスが勝利!

ソフトバンクー日本ハム(PayPayドーム)は、2-2で引き分け

となっています。

ここからは試合内容を見ていきます。

オリックスー西武戦

4回裏にオリックスが、2アウト2,3塁の場面で8番・紅林が西武の先発・今井の初球、アウトコース低めのカットボールを打ち、打球がレフトへ飛ぶ。

アウトになると思われたが、西武のレフト・山野辺が落球し、その間に3塁ランナー、2塁ランナー共に生還し、2点を先制に成功する。

5回裏、1アウトランナーなしの場面で2番・宗が4球目、アウトコース高めのスライダーを右中間スタンドへ第9号ソロホームランを放ち、リードを3点に広げる。

6回表に西武が、先頭打者の2番・ブランドンがオリックスの先発・宮城の2球目をレフトスタンドへ第3号ソロホームランを放ち、2点差に迫る。

9回表、先頭打者の4番・山川がオリックスの5番手・平野の9球目、アウトコース高めのストレートをレフトスタンドへ第24号ソロホームランを放ち、1点差に迫る。

しかし、その後は2アウトからヒットでランナーを出すも、得点に繋がらず試合終了となった。

ソフトバンクー日本ハム戦

ソフトバンクの先発・マルティネス、日本ハムの先発・伊藤、両チームの先発が好投を続け、6回終了まで無失点と投手戦が続いたが、試合終盤の7回に試合が動き出す。

7回裏にソフトバンクが、2アウト3塁の場面で8番・甲斐が日本ハムの先発・伊藤の3球目、真ん中低めのスライダーをレフトスタンドへ第12号2ランホームランを放ち、2点先制に成功する。

9回表に日本ハムが、2アウト1,2塁の場面で7番・杉谷がソフトバンクの2番手・森の2球目、アウトコース高めのカットボールをレフトへのタイムリーツーベースヒットとし、2点を挙げ、同点に追いつく。

9回裏のソフトバンクの攻撃は、日本ハムの3番手・杉浦に対して3者凡退に終わり、試合終了を迎えた。

今日のまとめ

オリックスー西武戦は

オリックスが4回裏に相手の守備の乱れから2点を先制に成功する。5回裏に宗がソロ本塁打を放ち、リードを広げた。投げては、先発・宮城が5回2/3を1失点と先発の役目を果たし13勝目、5番手・平野は29セーブ目をあげた。

敗れた西武は、9回表に1点差まで迫るも反撃が及ばず。先発・今井が6回を3失点で8敗目となった。

ソフトバンクー日本ハム戦は

ソフトバンクが7回裏に甲斐が2点本塁打を放ち、先制に成功する。一方の日本ハムは、9回表2アウト1,2塁の好機で杉谷が適時2塁打を放ち、試合終了間際の土壇場で同点に追いつく。9回裏を3番手・杉浦が3者凡退に抑え、引き分けで試合を終えた。

今日は以上となります。

明日はお休みさせて頂きます。

明後日、23日からまた試合結果・内容を見ていきます。

よろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました