2021年10月30日 パ・リーグ 試合結果

この記事は約2分で読めます。

こんばんは!

早速、本日2021年10月30日の試合結果から見ていきます。

試合結果

ロッテー日本ハム(ZOZOマリン)は、3-5で日本ハムが勝利!

となっています。

ここからは試合内容を見ていきます。

試合内容

4回表に日本ハムが、先頭打者の3番・近藤がロッテの先発・本前の3球目、アウトコース真ん中のストレートをレフトスタンドへ第11号ソロホームランを放ち、先制に成功する。

5回裏にロッテが、2アウト3塁の場面で4番・レアードが日本ハムの先発・伊藤の3球目、アウトコース真ん中から少し高めのストレートをレフトへのタイムリーヒットとし、同点に追いつく。

7回表に日本ハムが、2アウト1塁の場面で8番・石川に代わって代打・王の打席。

ロッテの4番手・小野の初球を1塁ランナー・西川が2塁への盗塁を成功させ、次の2球目、真ん中高めのストレートをセンターへのタイムリーツーベースヒットとし、勝ち越しに成功する。

8回表、2アウト1塁の場面で5番・髙濱が5球目、真ん中低めのスライダーをセンターへのタイムリーツーベースヒットとし、1点追加。リードを2点に広げる。

8回裏にロッテが、1アウト3塁の場面で6番・山口が日本ハムの2番手・玉井の6球目、アウトコース真ん中のストレートをライトへのタイムリーヒットとし、1点を挙げ点差を1点に縮める。

9回表に日本ハムが、2アウト1,3塁の場面で2番・大田がロッテの5番手・土居の4球目、真ん中少し低めのストレートをレフトへのタイムリーツーベースヒットとし、2点を追加。リードを3点に広げた。

9回裏にロッテが、先頭打者の9番・佐藤が日本ハムの4番手・杉浦の2球目、アウトコース低めのストレートをライトスタンドへ第6号ソロホームランを放ち、2点差とするも後続を打ち取られ、試合終了となった。

日本ハムの先発・伊藤が7回を投げ5安打、9奪三振、1失点でプロ入り1年目から二桁勝利となる10勝目、4番手・杉浦が28セーブ目をあげた。

ロッテの先発・本前は5回を投げ4安打、4奪三振、1失点と試合を作るも勝ち負けつかず。

3番手・南は現役最終登板を打者一人に対して空振り三振を奪い、有終の美を飾った。

4番手・小野が決勝打を浴び、3敗目となった。

今日は以上となります。

今日もここまで読んで頂きありがとうございます!

本日がパ・リーグ公式戦の全日程が終了しました。

明日以降は、クライマックスシリーズ・日本シリーズが開催される日以外はしばらく週2日で投稿しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました