2021年6月19日 試合結果!

この記事は約3分で読めます。

早速、本日2021年6月19日の試合結果から見ていきましょう!

楽天ーオリックス(楽天生命パーク)は、雨により試合中止

西武ーロッテ(メットライフドーム)は、7-2で西武が勝利!

ソフトバンクー日本ハム(PayPayドーム)は、5-5で引き分け

となっています!

試合の詳細は以下の通りです

西武ーロッテ戦

西武が1回裏にロッテの先発・中村から2番・源田がスリーベースヒットで出塁し、3番・森がセンターへ第9号2ランホームランを打ち2点先制!

そのあと、ロッテの守備の乱れと7番・スパンジェンバーグのタイムリーツーベースヒットで4点追加し計6得点!

8回裏に2番・源田がタイムリーヒットを打ち1得点と合計7得点した!

西武の先発・今井は2回裏に2アウト2塁、4回裏に1アウト1,2塁のピンチを作るも無失点に抑える。

6回裏1アウト3塁の場面でワイルドピッチをし3塁ランナーが生還してしまい1失点

7回表2アウト2塁の場面でロッテの9番・髙部にタイムリーヒットを打たれ1失点

8回表は十亀がロッテ打線を3者凡退に打ち取る

9回表は3番手・渡邉が1アウト1,2塁のピンチを招くも、ロッテの8番・加藤をショートゴロゲッツーに打ち取り試合を締めた。

先発・今井が7回を被安打4、4四死球、4奪三振の2失点で5勝目をあげた。

ロッテは先発・中村が4回を被安打7、被本塁打1の6失点(自責点2)と打ち込まれてしまい2敗目、打線も6回にワイルドピッチで1点、7回に髙部のタイムリーヒットによる1点、2得点のみと振るわなかった。

ソフトバンクー日本ハム戦は、

ソフトバンクが5回裏に7番・谷川原が日本ハムの先発・立野からライトスタンドへプロ1号となるソロホームランで1点先制!

その後2アウト満塁の場面で4番・柳田、5番・長谷川、6番・真砂の3人が連続で押し出し四球を選び3点追加!

しかし、7回表2番手・嘉弥真が日本ハムの先頭打者・万波は打ち取るも1番・淺間にセカンドへの内野安打、2番・西川に四球とランナーを出し迎えた3番・高濱に左中間スタンドへ第3号3ランホームランを打たれ1点差に迫られ、4番・近藤に四球を出したところで降板し3番手・津森が登板する。

5番・野村にライトへヒットを打たれランナー1,3塁の場面で6番・渡邉にセンターへ犠牲フライを打たれ同点に追いつかれる。

8回表に日本ハムの1番・淺間がソフトバンクの4番手・坂東からライトスタンドへ第2号ソロホームランを放ち勝ち越す!

9回裏ソフトバンクの攻撃は日本ハムの守護神・杉浦の前に代打・バレンティンと2番・中村が空振り三振に抑えられ迎えた3番・栗原がライトスタンドへ第8号ソロホームランを放ち同点に追いつく!

4番・柳田はショートゴロに終わり試合終了となった。

以上の通り

西武ーロッテ戦は、

西武が1回に森の2ランホームランとスパンジェンバーグのタイムリーなどで一挙6点を先制!6回、7回に失点し6-2となったが8回に源田のタイムリーで1点追加した。投げては先発・今井が7回を2失点と好投し5勝目をあげた。

ロッテは1回にエラーが絡み一挙6失点したのが響き敗れてしまった。

ソフトバンクー日本ハム戦は、

ソフトバンクが5回に谷川原のホームランなどで4点先制するも、日本ハムが7回に高濱の3ランホームランなどで同点に追いつき、8回に淺間のソロホームランで一時勝ち越すが、ソフトバンクが9回に栗原のソロホームランで同点に追いつき引き分けに終わった。

今日はこれで以上となります。

明日も試合結果・内容を見ていきます!

ブックマーク・お気に入りに登録をしてお待ち頂けると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました