早速、本日2021年7月13日の試合結果から見ていきます。
日本ハムーオリックス(釧路)は0-5でオリックスが勝利!
西武ーロッテ(メットライフドーム)は6-7でロッテが勝利!
ソフトバンクー楽天(PayPayドーム)は2-6で楽天が勝利!
となっています。
ここからは試合の内容を見ていきます。
日本ハムーオリックス戦は
オリックスが1回表に日本ハム先発・池田を攻める。
1番・福田がライトへヒットを打ちランナー1塁となる。
2番・宗がレフトへヒットを打ちランナー1,3塁となる。
3番・吉田正尚がライトオーバーのタイムリーヒットを打ち1点先制する。
4番・杉本はデットボールで出塁し満塁の場面となる。
5番・T-岡田はファーストゴロに倒れるも3塁ランナーが本塁へ生還し1点追加する。併殺を狙って1塁へ送球するもベースカバーに入ったピッチャーがキャッチミスをしてしまう。その間に2塁ランナーも一気に本塁へ生還しさらに1点追加する。
6番・安達はショートゴロに倒れ2アウトランナー1塁となる。
7番・来田が初球をライトスタンドへプロ入り第1号2ランホームランを打ちリードを5点とする。
9番・紅林はセンターフライに終わり攻撃が終了する。
2回以降は、オリックスが3回表2アウト2塁、4回表1アウト1,2塁、6回表1アウト2塁、7回表2アウト2塁8回表2アウト2塁とチャンスを作るも、日本ハムの救援投手陣の前に無得点に終わる。
日本ハムは2回裏2アウト満塁、9回裏1アウト1,2塁とチャンスを作るがオリックス投手陣の前に無得点に終わり試合終了を迎えた。
西武ーロッテ戦は
ロッテが1回表、先頭打者1番・荻野が西武・先発・松本から第6号先頭打者ホームランを打ち1点先制する。その後2アウト1塁の場面で5番・レアードだ右中間へタイムリーツーベースヒットを打ち1点追加しリードを2点とする。
2回表2アウト満塁の場面で3番・中村将吾がフルカウントから四球を選び押し出しで1点を追加する。続く4番・マーティンがライトスタンドへ第21号満塁ホームランを打ちリード7点に広げる。
3回裏1アウト満塁の場面で5番・栗山がロッテ先発・岩下からセンターへタイムリーヒットを打ち1点返す。続く6番・呉がファーストゴロに倒れるも3塁ランナーが生還し1点返し、点差を5点に縮める。
5回裏ノーアウト1,2塁の場面で4番・中村がライトスタンドへ第8号3ランホームランを打ち点差を2点に縮める。
9回裏、先頭打者の金子に代わって代打・岸がロッテ益田からレフトスタンドへ第5号ソロホームランを打ち1点差に迫るも、後続が打ち取られ試合が終了となった。
ソフトバンクー楽天戦は
ソフトバンクが1回裏2アウトランナーなしの場面で3番・柳田が楽天先発・田中将大から初球を右中間スタンドへ第22号ソロホームランを打ち1点先制する。
しかし、楽天が2回表1アウト2塁の場面で6番・茂木がソフトバンク先発・石川からセンターへタイムリーヒットを打ち同点に追いつく。
3回表1アウト1塁の場面で2番・鈴木がライトスタンドへ第6号2ランホームランを打ち2点勝ち越しに成功する。
4回表、先頭打者の6番・茂木がセンターへ第11号ソロホームランを打ちリードを3点に広げる。
6回表1アウト1,3塁の場面で8番・炭谷がこの場面から登板のソフトバンク4番手・田中正義からセンターへ犠牲フライを打ちリードを4点に広げる。
7回表1アウトランナーなしの場面で3番・浅村がライトスタンドへ第10号ソロホームランを打ちリードを5点に広げる。
ソフトバンクが8回裏1アウト2,3塁の場面で4番・栗原が楽天2番手・宋家豪からセカンドゴロの間に1点返し点差を4点としたがその後は得点を入れることが出来ずに試合終了を迎えた。
今日のまとめ
日本ハムーオリックス戦は
オリックスが1回表に吉田正尚のタイムリーと来田のプロ入り初ホームランなどで5点を先制する。投げては、先発・増井が6回を3安打無失点と好投し3勝目となった。
敗れた日本ハムは、先発・池田が1回を5失点と誤算で9敗目。打線も4安打無得点とオリックス投手陣の前に沈黙した。
西武ーロッテ戦は
ロッテが1回表に荻野の先頭打者ホームランとレアードのタイムリーで2点を幸先よく先制する。2回表にマーティンの満塁ホームランなどで一挙5点を加えリードを広げた。投げては先発・岩下が8勝目をあげた。
敗れた西武は、中村の3ランホームラン、岸のホームランなどで1点差まで追い上げるも、あと1歩及ばなかった。
ソフトバンクー楽天戦は
楽天が1点リードされた2回表に茂木のタイムリーで同点に追いつく。続く3回表に鈴木の2ランホームランで勝ち越しに成功する。4回表に茂木のソロホームラン、6回表に炭谷の犠牲フライ、7回表に浅村のソロホームランで着実に得点を重ねた。投げては先発・田中将大が7回を1失点と好投し4勝目をあげた。
敗れたソフトバンクは、1回裏に柳田のホームランで幸先よく先制するも、先発・石川が3回を4失点と試合を作れず8敗目となった。
今日はこれで以上となります。
今日の内容が良いと思った方は拡散をお願い致します。
ブックマーク・お気に入りに登録をしてお待ち頂きますようお願いします。
コメント