こんばんは!
早速、本日2021年8月14日の試合結果から見ていきます。
ソフトバンクー日本ハム(PayPayドーム)は、2-0でソフトバンクが勝利!
西武ー楽天(メットライフドーム)は、6-7で楽天が勝利!
ロッテーオリックス(ZOZOマリン)は、4-2でロッテが勝利!
となっています。
ここからは試合内容を見ていきます。
ソフトバンクー日本ハム戦は
ソフトバンクが4回裏2アウト3塁の場面で6番・デスパイネが日本ハム先発・上沢からライトへタイムリーヒットを打ち1点先制!
7回裏2アウト2塁な場面で8番・今宮が左中間へタイムリーツーベースヒットを打ち1点追加。リードを2点に広げる。
日本ハムは1回表に2アウト2,3塁の先制のチャンスを作るが無得点に終わってしまう。その後はソフトバンク投手陣の前に2塁にランナーを置くことができずに試合が終了した。
西武ー楽天戦は
楽天が2回表1アウト1,3塁の場面で7番・オコエが西武先発・今井からセンターへタイムリーヒットを打ち1点先制。
3回表に先頭打者の9番・辰巳がセンターへ第9号ソロホームランを打ちリードを2点に広げる。
西武が3回裏1アウト1,3塁の場面で4番・中村が楽天先発・瀧中からセンターへタイムリーヒットを打ち1点、続く5番・栗山がレフトへタイムリーヒットを打ち1点と計2点を返し試合を振り出しに戻す。
楽天が4回表に先頭打者の4番・島内がライトスタンドへ第13号ソロホームランを放ち再びリード得る。1アウトランナーなしの場面で6番・茂木がレフトlスタンドへ第12号ソロホームランを打ちリードを2点に広げる。
西武が5回裏1アウト満塁の場面で6番・山川が楽天2番手・福井からレフト線へタイムリーツーベースヒットを打ち再び試合を振り出しに戻す。
楽天が7回表1アウト2,3塁の場面で2番・鈴木が西武4番手・増田からセンターへ犠牲フライを打ち勝ち越しに成功。続く2アウト3塁の場面で西武・増田がワイルドピッチをし3塁ランナーが生還しリードを2点に広げる。
8回表ノーアウト1塁の場面で5番・岡島が西武5番手・ダーモディから右中間へタイムリーツーベースヒットを打ちリードを3点に広げる。
西武が8回裏ノーアウト2塁の場面で2番・源田が楽天5番手・宋家豪からライト線へタイムリーツーベースヒットを打ち1点、21アウト2塁となった場面で4番・中村がレフトへタイムリーヒットを打ち1点と計2得点をあげ1点差に詰め寄るも9回裏の攻撃は楽天の守護神・松井の前に3者凡退に倒れ試合終了となった。
ロッテーオリックス戦は
オリックスが2回表ノーアウト1,2塁の場面で7番・来田がロッテ先発・美馬からレフトオーバーのタイムリーヒットを打ち1点先制。続く8番・若月もレフトへタイムリーヒットを打ちリードを2点に広げる。
ロッテが直後の2回裏1アウト3塁の場面で8番・田村がオリックス先発・田嶋にファーストゴロと打ち取られるも、その間に3塁ランナーが生還し1点差に迫る。
2アウト2塁となった場面で1番・荻野がライトへタイムリーヒットを打ち同点に追いつく。ライトが悪送球をし2塁まで進塁する。
続く2番・藤原がライトスタンドへ第3号2ランホームランを打ち2点勝ち越しに成功する。
その後は両チームの投手陣が0点に抑え試合終了を迎えた。
最後に今日のまとめ
ソフトバンクー日本ハム戦は
ソフトバンクが4回裏にデスパイネのタイムリーヒットで1点先制。7回裏に今宮のタイムリーヒットで1点追加し試合を決めた。
投げては先発・東浜が8回を被安打2、11奪三振と快投し3勝目、岩嵜が1回を被安打1、2奪三振で5セーブ目をあげた。
敗れた日本ハムは先発・上沢は6回1/3を被安打5、1四死球、10奪三振、2失点と好投したが、打線がソフトバンク投手陣から散発3安打に抑えられ、援護に恵まれず5敗目となった。
西武ー楽天戦は
楽天が2回表にオコエのタイムリーで先制に成功する。3回に辰巳のソロホームランを打ちリードを2点に広げるも3回裏に試合を振り出しに戻されてしまう。4回に島内と茂木がそれぞれソロホームランを打ち再び2点のリードを得るも、5回裏に再び試合を振り出しに戻されてしまった。7回表に鈴木の犠牲フライなどで2点勝ち越しに成功し、8回に岡島のタイムリーで1点追加し試合を決めた。
投げては、3番手・酒井が3勝目、6番手・松井が24セーブ目をあげた。
敗れた西武は3回裏と5回裏の2度同点に追いつくも、7回に4番手・増田が勝ち越しを許してしまい3敗目となった。
ロッテーオリックス戦は
ロッテが2点を先制された直後の2回裏の攻撃で荻野のタイムリーで同点に追いつく。なおも2アウト2塁のチャンスで藤原が2ランホームランを打ち、勝ち越しに成功した。
投げては、先発・美馬が5回を被安打4、6四死球、4奪三振、2失点と粘りの投球で4勝目、5番手・益田が23セーブ目をあげた。
敗れたオリックスは、先発・田嶋が先制してもらった直後の2回裏に4失点と精彩を欠いて6敗目。打線も2回に2得点のみと振るわなかった。
今日はこれで以上となります。
明日も試合結果・内容を見ていきますので、ブックマーク・お気に入りに登録をしてお待ち頂きますようお願いします。
コメント