こんばんは!
早速、本日2021年9月25日の試合結果から見ていきます。
西武ーロッテ(メットライフ)は、1-3でロッテが勝利!
オリックスー楽天(京セラドーム)は、3-2でオリックスが勝利!
ソフトバンクー日本ハム(PayPayドーム)は、4-2ソフトバンクが勝利!
となっています。
ここからは試合内容を見ていきます。
西武ーロッテ戦
ロッテが1回表1アウト2塁の場面で3番・中村奨吾が西武の先発・平井の4球目、アウトコース低めゾーンから外れたスライダーをセンターへのタイムリーヒットとし1点先制に成功する。
続く1アウト1塁の場面で4番・レアードが3球目、インコース高めのスライダーをレフトスタンドへ第25号2ランホームランを放ち、リードを3点に広げる。
その後は得点を挙げることが出来なかったが、先発・河村が5回2/3を1失点と先発の役目を果たし、唐川、国吉、佐々木千隼、益田の4投手の無失点リレーで試合を締めた。
一方の西武は、6回裏1アウト満塁の場面で6番・山川の犠牲フライによる1得点のみと打線が振るわず。
オリックスー楽天戦
オリックスが1回裏1アウトランナーなしの場面で2番・宗が楽天の先発・岸の3球目、真ん中低めのチェンジアップをライトスタンドへソロホームランを放ち幸先よく1点を先制する事に成功する。
4回裏2アウト2塁の場面で7番・モヤが初球、インコース真ん中のスライダーをセンターへのタイムリーヒットとし1点追加。リードを2点に広げる。
6回裏1アウト2,3塁の場面で7番・モヤが楽天の2番手・鈴木翔天の3球目、真ん中低めのストレートをセンターへのタイムリーヒットとし1点追加。リードを3点に広げた。
楽天は7回表2アウト2,3塁の場面で1番・山﨑がオリックスの先発・山本の3球目をライトへのタイムリーヒットとし2点を返す。点差を1点に縮める。
しかし、反撃はここで終わってしまう。8回表は6番・茂木がツーベースヒットを打った際に1塁ランナー・岡島が本塁を狙うも、本塁タッチアウト。リクエストを要求するも、判定変わらず。
9回表はオリックスの2番手・平野に対し、ヒットを1本打つも後続が続かず試合終了を迎えた。
ソフトバンクー日本ハム戦
ソフトバンクが1回裏2アウトランナなしの場面で3番・栗原が日本ハムの先発・バーヘイゲンの2球目、真ん中少し高めのストレートをライトスタンドへ第17号ソロホームランを放ち幸先よく1点を先制に成功する。
日本ハムが直後の2回表2アウト2塁の場面で7番・佐藤がソフトバンクの先発・石川の2球目、インコース真ん中のストレートをレフトへのタイムリーヒットとし同点に追いつく。
ソフトバンクが2回裏2アウト満塁の場面で1番・三森が2球目、真ん中に甘く入ったストレートをライトへのタイムリーヒットとし2点の勝ち越しに成功する。
続く2アウト1,3塁の場面で2番・中村が初球、真ん中に甘く入ったシュートをライトへのタイムリーヒットとし1点追加。リードを3点に広げた。
日本ハムは6回表2アウト2塁の場面で4番・近藤がソフトバンクの2番手・嘉弥真の3球目、真ん中に甘く入ったシュートをセンターオーバーのタイムリーツーベースとし1点を返す。点差を2点に縮める。
7回表の攻撃は、ソフトバンクの4番手・岩嵜に対しノーアウト1,3塁のチャンスを作るも無得点。
8回表の攻撃は、ソフトバンクの5番手・モイネロに対し3者凡退。
9回表の攻撃は、ソフトバンク6番手・森に対し3者連続三振に倒れ試合終了となった。
今日のまとめ
西武ーロッテ戦は
ロッテが1回表、中村奨吾の適時打とレアードの2点本塁打で3点を先制することに成功する。この得点を先発・河村が5回2/3を1失点、その後は4投手で無失点リレーで守りきった。河村が3勝目、5番手・益田が34セーブ目をあげた。
敗れた西武は、打線がロッテ投手陣に対し6安打1得点と振るわず。
オリックスー楽天戦は
オリックスが1回裏、宗のソロ本塁打で幸先よく先制に成功する。4回裏、6回裏にモヤの適時打でリードを広げた。投げては、先発・山本が8回を2失点と力投し15勝目、2番手・平野が21セーブ目をあげた。
敗れた楽天は、先発・岸が5回1/3を3失点と先発の役目を果たすも、打線の反撃が及ばず9敗目となった。
ソフトバンクー日本ハム戦は
ソフトバンクが1回裏、栗原のソロ本塁打で先制する。直後に同点とされるも、2回裏に三森と中村の連続適時打で3点を挙げ、再びリードを奪った。投げては、先発・石川が5回2/3を2失点と先発の役目を果たし6勝目、6番手・森が11セーブ目を挙げた。
敗れた日本ハムは、打線が16三振を喫し、好機を生かせず。投げては、先発・バーヘイゲンは5回を4失点で8敗目となった。
今日は以上となります。
明日も試合結果・内容を見ていきます。
ブックマーク・お気に入りに登録をしてお待ち頂きますようお願いします。
コメント