5月23日 試合結果

この記事は約3分で読めます。

5月23日、交流戦前最後の同一リーグ対決結果は、

ソフトバンクーオリックス(PayPayドーム)は、7−2でソフトバンク

西武ー日本ハム(メットライフドーム)は、3−10で日本ハム

ロッテー楽天(ZOZOマリン)は、5−6で楽天がそれぞれ勝利しました!

それぞれの試合内容は以下の通りです。

ソフトバンクーオリックスは、ソフトバンクが1回裏1死ランナー1,2塁の場面で4番柳田選手がレフトへタイムリーヒットで1点先制!

3回裏1死満塁の場面で5番中村選手がショートゴロも3塁ランナーが生還し1点追加!

4回裏2死の場面で9番松田選手がレフトへ第5号ソロホームランを放ち1点追加!

7回裏1死ランナー2,3塁の場面で2番牧原 大成選手がライト線にタイムリーツーベースヒットで2点、続く3番栗原選手が左中間へタイムリーツーベースヒットで1点、5番中村選手がランナー1,3塁の場面でセンターへの犠牲フライで1点計4点を追加しリードを広げた。

投げては、先発・和田投手が6回1/3を1失点の好投で3勝目をあげた。

オリックスは、7回表 モヤ選手の犠牲フライ、9回表 吉田 正尚選手の第9号ソロホームランによる2得点、投げては、投手陣が7失点と精彩を欠いていた。

ロッテー楽天は、楽天が2回表2死ランナー1塁の場面で8番太田選手が左中間へタイムリーツーベースヒットを打ち1点先制!

3回、4回に1点ずつ取られ逆転を許すも、6回表1死満塁の場面で6番茂木選手がライトオーバーのタイムリーツーベースヒットで2得点し逆転!続く7番ディクソン選手が左中間スタンドへ第2号3ランホームランを放ち計5得点と試合をひっくり返した!

投げては、先発・早川投手が6勝目、松井投手が13セーブ目をあげた。

ロッテは、マーティン選手が3打点、荻野選手、角中選手が1打点ずつあげるも、先発小島投手が5失点と試合を作れなかった。

西武ー日本ハムは、日本ハムが3回表1死満塁の場面で2番平沼選手がピッチャーゴロも3塁ランナーが生還し1点、続いて2死ランナー2,3塁の場面で3番西川選手がライト線にタイムリーツーベースヒットを打ち2点計3点先制!

6回表1死ランナー2,3塁の場面で6番淺間選手がタイムリーヒットで2点追加!

7回表先頭バッターの1番五十幡選手がライトスタンドへ第1号ソロホームラン!

8回表1死満塁の場面で1番五十幡選手が押し出しの四球を選び1点、2番平沼選手がライトにタイムリーヒットを打ち1点、3番西川選手もライトへタイムリーヒットを打ち2点計4点を追加!

終わってみれば13安打で10得点と効率よく得点を重ねた。

投げては、先発・アーリン投手が5回を無失点とし来日初勝利をあげた。

西武は、9回に3得点するも投手陣が打ち込まれてしまった。

今日の試合結果を踏まえたパ・リーグの順位は

順位チーム試合勝率
1ソフトバンク4824177.585
2楽天4823178.5750.5
3ロッテ4620197.5132.5
4西武4719208.4871
5オリックス4718227.4501.5
6日本ハム4415245.3852.5

となっています!

明日は、プロ野球の試合がないので投手・野手の各タイトルについて見て行こうと思います!

ブックマーク、お気に入り登録をしてお待ち頂けると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました